





インソール販売のパソコン・モバイルLP制作のお手伝いをさせていただきました。
ご依頼いただいた時の条件は下記でした。
↓↓ 実際のWebページで見たい方はこちら ↓↓
https://irodori-design.info/challenge2/
▼▼彩デザインにお仕事を頼んでみたい!と思った方はこちらから▼▼
https://coconala.com/users/5275520
目的
・インソールの購入
ターゲット
・老若男女
・O脚・X脚・猫背・外反母趾などで悩んでいる人
希望の配色イメージ
・高級感がある色、商品価格の23,000円に見合ったイメージ
・上質な本革で匠の職人の手で一つ一つ丹念に作成している高級インソールのため
希望イメージ
・医療機関にも採用され、特許取得もしているので、権威性や信頼感を出して欲しい
その他
・PC用横幅1100px、スマホ版は横幅750pxで作成して欲しい
インソールは有形の商品なので、商品の画像を最も強調し「医療機関にも採用され、特許取得もしているので、権威性や信頼感を出して欲しい」といった要望を表現できるようにしました。
ファーストビューでは商品の画像をなるべく大きく配置し、はじめに目線が行きやすい左側に配置。文字はそこまで大きくせずに高級感のある配色とあしらいを採用。
背景が真っ白だと少しさみしくなってしまい、白衣の色との境目がわかりにくくなるので大理石の素材感を入れてさらなる高級感を出してます。
自己紹介の部分では、御本人様の写真を左に配置しようと思ったのですが、左右反転すると襟の前後たボタンが変わってしまうため右側に配置するデザインを採用。白衣が浮かないように背景にうっすらと病院の画像を入れてます。
お悩みの部分では、一気にダークな雰囲気なカラーを採用し構成が変わったことを視覚的に表現。
レターだけだと直感的に伝わりにくい部分があったため、比較表と画像で伝わりやすくしました。
全体的にコンセプトカラーの文字だけをささっと読むだけでも流れがわかるように重要なところだけ目立つようにしてます。
商品紹介の部分では、一気に明るい背景を採用し特許の表現と合わせて信頼感・高級感を演出してます。
背景に元気で外で歩いているイメージ画像を採用することで、先ほどまで足の痛みで歩けない人が明るい気持ちで歩き出しているというストーリー性も作ってみました。
商品がなぜよいのか?についてもポイントとQAを駆使して、なるべく会話っぽく、読み進めやすさを意識した構成にしてます。
商品購入の部分は全体の中で唯一の配色でボタンを設置することで、明確にここが購入するボタンだとわかりやすいように配置。
高級感の統一性が欲しかったのでグラデーションのデザインを採用。
モバイル版ではタップしやすいように縦幅を広く配置するなど細かい工夫もしてます。

全体感として明朝体を採用しており高級感を表現しているのですが、商品説明などの小さい文字は可読性を優先してゴシック体を採用。背景が単色だと淋しい感じになってしまうため大理石やレースのカーテンの素材をさり気なく使うことで回避する工夫をしてます。
↓↓ 実際のWebページで見たい方はこちら ↓↓
https://irodori-design.info/challenge2/
インソールのことは全く無関心で生きてきたのですが、今回のご依頼をきっかけに新しい世界を知ることができました。歩き方を意識したり実生活にも影響を与えてくれた非常にありがたいご依頼でした!
ここまで読んでいただいて、彩デザインにご興味を持ってくれた方はお気軽にご相談ください!
https://coconala.com/users/5275520
商品として掲載していないものでも、ご相談に応じて対応させていただいます。
